fc2ブログ

まつ子のご飯日誌。

着いたらすぐに冷蔵庫に…
20190520081126b7b.jpeg

とろろ
焼き鮭
浸し豆
味玉
ブロッコリー
糠漬けきゅうり。

おかずが山盛りで麦飯の肩身の狭さ…
本当は朝、とろろご飯を食べようと思ってましたが、なんか朝から重いなーと、お昼にシフトです。
とろろで手が痒い痒い。
お酢で手を洗ったけどおさまらず、調べたらお湯で洗うと良いとの事。
温まったら余計に痒くなりそうだけどと思いつつ実践。
本当に痒みがおさまりました。
お湯すごい。

今朝は胃が重くて朝ご飯無し。
かわりにいつかの朝ご飯写真。
201905200812563f0.jpeg

鯖缶レモンパスタ。

GWの時かな?
写真撮ったものの、すっかり載せ忘れていたのですよ。

こちらは昨日の夫のベストショット。
201905200812156e2.jpeg

うむ、可愛い。
スポンサーサイト



コメント
初めまして!
初めまして!芍薬です。
初コメです。どうぞよろしくお願いします。
前からお弁当は拝見していました。
通算、10年近く家族や自分のお弁当を作っています。今回、とろろ弁当にとても興味を持ちました。うちもとろろは好きです。お弁当に入れた事はありません。入れたい気持ちもありますが。
とろろがお弁当になる事自体が、驚きでした。とろろは、生もので作った時にすぐ食べるという思い込みがあります。お昼までに味や質(?)が落ちたりする心配はありませんか?
2019/05/26(日) 14:36:16 | URL | 芍薬 #1jxB54a6 [ 編集 ]
芍薬さん
初めまして。
こんにちは(^^)

私もとろろ大好きです。
お弁当に持って行ったのは、初の試みでした。
朝食べる気でいたものの、胃が重いなと、お弁当に持って行けるか検索した所、とろろをお弁当に持って行く強者がチラホラいるなと。
保冷バッグに保冷剤で完全防備して、会社に着いたらすぐに冷蔵庫へ入れました。
(会社へは約1時間ちょっとです。)
とろろは、大和芋をお出汁で伸ばして、お醤油で味付けした、至って普通のとろろです。
擦りたての方が美味しいでしょうが、普通に美味しく頂けましたよ。
ただ、ここ2、3日の異常な気温上昇では、ちょっと持って行くのは怖いかなと…(^^;
2019/05/27(月) 08:50:56 | URL | matsuko #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
Pass:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する