fc2ブログ

まつ子のご飯日誌。

今年の弁当もあと少し。
2021122308093774b.jpeg

塩サバ
卵焼き
ほうれん草お浸し
プチトマト。

先週角上行ったのに、昨日また行きました。
冷凍庫に鮭のある安心感というか、そういうのが欲しくて。
他にもししゃもと、塩サバも追加で買った。
年末はお魚三昧。

今日の朝ご飯。
2021122308095543d.jpeg

ついにテーブルから追い出されました。

一昨日は玄関扉の改修工事でした。
202112230810244d3.jpeg

大きな音におっかなびっくり。
20211223081034b54.jpeg

でも呼んだら振り向いてくれる。
スポンサーサイト



コメント

matsuko様

「ないと不安、落ち着かない」食材ってありますよね。
冷凍庫パンパンでも賞味期限の迫ったほかの食材があっても、これだけは買い足さないと、っていう。
鮭、同じだなあ……。
それと私の場合、豆腐と納豆、切り干し大根、とろろ昆布、梅干しもです。
あ、あとナッツと梅昆布(食材?)。

聞こえてるみたいですものね。
そっぽ向くネコ、実は飼い主を気にかけている 50匹の実験で発見:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASPDF53HRPD7PLBJ001.html
2021/12/24(金) 21:54:34 | URL | regendog #- [ 編集 ]
regendogさん。
冷凍庫パンパンでも賞味期限の迫った食材…
まさに今日お弁当に入れたアジフライは賞味期限…迫ってはなかったですね、迫っては…切れてたので。
それでも鮭は欠かせない!
納豆もわかりますわ〜。
必ずある。

ウチの子達も凄い気にかけてくれてます。
とくにキッチンに行くと反応が凄い…
必ずおやつをあげるわけではないのに…
2021/12/25(土) 10:31:36 | URL | matsuko #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
Pass:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する