Author:matsuko 2017年4月にお引越し。都心の片隅から埼玉県へ。人生初県民!通勤時間は長くなったけど、毎日のご飯作りは楽しみながら出来たらなと。朝早いけど、節約の為に…全てはお風呂のリフォームの為にっっ!!
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
matsuko様
「ないと不安、落ち着かない」食材ってありますよね。
冷凍庫パンパンでも賞味期限の迫ったほかの食材があっても、これだけは買い足さないと、っていう。
鮭、同じだなあ……。
それと私の場合、豆腐と納豆、切り干し大根、とろろ昆布、梅干しもです。
あ、あとナッツと梅昆布(食材?)。
聞こえてるみたいですものね。
そっぽ向くネコ、実は飼い主を気にかけている 50匹の実験で発見:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASPDF53HRPD7PLBJ001.html
冷凍庫パンパンでも賞味期限の迫った食材…
まさに今日お弁当に入れたアジフライは賞味期限…迫ってはなかったですね、迫っては…切れてたので。
それでも鮭は欠かせない!
納豆もわかりますわ〜。
必ずある。
ウチの子達も凄い気にかけてくれてます。
とくにキッチンに行くと反応が凄い…
必ずおやつをあげるわけではないのに…