シリコンカップをやめてみた。
豚大根のバタぽん炒め
小松菜の肉味噌炒め
味玉。
エコだよねって、シリコンカップをずっと使って来たのですが、夫の洗ったシリコンカップが微妙に汚れてるのが地味にストレスで、ちょっとやめてみようかなって。
お弁当箱もアルミになって、プラスチックより油汚れが取れやすくて、夫的に良いみたい。
夫もシリコンカップ洗うの面倒だったみたいで、そのまま捨てられる紙製のカップのがお互いストレスがなくなるかな。
今日の朝ご飯。
今日は納豆ご飯。
カレー味を見つけたのでね。
段ボールチェック。
おやつ買ったニャ?
オモチャ買ったニャ?
何もないニャ…
スポンサーサイト
matsuko様
食べられるバランを作ろう :: デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/b/2008/05/12/a
まあこんな苦労(というか徒ろ(ry )をして(弁当箱に入ってたらぎょっとするものを)作り出さなくても、
お手軽に(&かわいらしく)作れます。
【100均】お弁当からゴミが出ない!?食べられるバラン&のりカップキット https://enuchi.jp/5828/cooking-goods-for-bento @enuchijpより
『食べようび』で紹介されていた「どうぶつバラン」(名称不確か……本が引越段ボールの中ぁ)を探したけど流石に見当たらず。まあほぼほぼ同じです。
凄い、100均便利!
最初の方の苦労っていったい。。笑
100均の食べられるバランのやつ、可愛いからちょっと欲しい。
海苔は今貰い物のやつがたくさんあるけど、ちょっと良い海苔が故に、よく溶ける…
この前ラーメンにトッピングしたら瞬時にドロドロになってしまいましたよ(^^;
自分で買う海苔は安いやつだから、今ある分がなくなったら試してみたいな。
ありがとうございます^_^
豚大根のバタぽん味 美味しそうですね〜
お肉に下味をつけたりはするのでしょうか?
豚肉には軽く塩胡椒してます。
バターとポン酢でしっかり味がつくから無くても良いのでは?と思ってますが、なんとなくおまじない程度につけてます〜。
適当ですみません。笑