卵焼きも欲しかったなー。
白身フライ
こんにゃく胡麻味噌焼き
キャベツの姜葱醤和え。
姜葱醤を昨日蒸したお肉につけて食べたら美味しかった。
これはまた買うわ。
トースターで焼いた厚揚げにかけても美味しそうだな。
いろいろ使えるの嬉しい。
今日の朝ご飯。
オートミールの米化で、ピラフ風にしてみた。
うーん、急いで作ったからか、慣れてないからか、あんまり米という感じにはならなかった。。
今度時間のある時にまたやるか。
とりあえず朝は今まで通り、オートミール粥だな。
歯磨きオモチャ。
クルはあんまり噛んでくれない。
ハレプは良く噛む。
はむっ…!
スポンサーサイト
オートミール粥!
私もいただきもののオートミール持てあましてます。
お味噌汁バージョン、どうやって作るんですか?
知りたいです(^^)
簡単です!
お味噌汁で好きな柔らかさになるまでぐつぐつ煮るだけ!笑
オートミール30gに対してお水200cc。
私はインスタントの生味噌タイプのお味噌汁があったので、それを溶かして作りました。
オートミールが結構もったりするので、後からお味噌を加えると溶けにくいと思います。
最初にお味噌汁作って後からオートミール加えて加熱が良いと思います。
他には鶏がらスープで中華風にしたり、あと最近はプチっと鍋を使ってアレンジしてます。
規定の量だと150mlに1プチっとですが、それだと濃いので、夫と2人分で1プチっとにしてます。
(2人分で、オートミール60gとお水400ccに1プチっと)
冷蔵庫に残ってる野菜を適当に入れて、その日の気分で溶き卵入れたり。
ちょっと味薄めに作って、トッピングで調整したりしてますー。