角煮向きのお肉ではないけどね。
豚角煮
茹で卵
茹で小松菜
胡麻昆布おにぎり。
こんな感じの豚肉の切り落としをたくさん貰ったので、たまには…と、角煮っぽくしてみた。
でもやっぱ角煮はバラのブロックで、赤みと脂身のバランスが大事よね。
今日の朝ご飯。
昨日スーパーでパクチー見つけたけど、399円(税別)…
高ーい。。
なので諦めた。
こんな事なら栽培でもしとけば良かったよ。
1人暮らししてた時に育てた事あるけど、雑草みたいにぼーぼーたくさん生えるから、食べるの追いつかなかったよね。
今は2人だから、食べ切れるかな…夫、パクチーそんな好きではないけど…
ついに買ったキッチングッズ。
フードプロセッサー!
人生で初めて買いました。
いや、今までもどきは持ってたよ。
ハンドブレンダー持ってた時は、付属品でチョッパー付いてたし。
でもパワーイマイチであんまり使わなかったな。
容量が少ないし。
そしてブレンダー壊れてそのままさよならしたし。
あと今までは手動のぶんぶんチョッパーあったし。
でも疲れるからあんま使わなかったな。
で、なんで今更買ったかというと、母物資で豚肉の切り落としをたくさん貰うたび、頑張って包丁で細かく切って、ぶんぶんチョッパーでさらに細かくしてってのを何回も繰り返して地道にひき肉作ってました。
もうそんな人生に疲れたんですよ。
すごいね、本物のフープロってね、数十秒でひき肉になるのね。
今までの努力なに?って感じね。
もっと早く買えば良かったー!
ひき肉作れれば良いから、1番小型のやつにしようと思ったけど、やっぱ容量大事かなと中型機にした。
あと欲が出て、大根おろしと千切りも出来るのが良いなーって。
パナソニックと迷ったけど、見た目でクイジナート。
そういうの大事。
パナソニックは大根の鬼おろしと、山芋も擦れるんですって。
でも山芋くらいは自分で頑張るよ。
鬼おろしもね、今までの人生で自宅で鬼おろしした事ないから、この先もなくても大丈夫と思う。
昨日のお弁当の焼売も、早速使って作ったやつ。
あと麻婆の素も作り置きしました。
あとプレーンの状態のひき肉も作って冷凍してます。
そのまま食べられそうな部分は、カレー用に切り分けて冷凍と、塩麹漬けにして冷凍してます。
今週は豚肉週間ですよ。
こちらは起きそうでなかなか起きない私の上に来たクル。
リビングで物音がして、もしやご飯?と目を輝かせております。
豚角煮
茹で卵
茹で小松菜
胡麻昆布おにぎり。
こんな感じの豚肉の切り落としをたくさん貰ったので、たまには…と、角煮っぽくしてみた。
でもやっぱ角煮はバラのブロックで、赤みと脂身のバランスが大事よね。
今日の朝ご飯。
昨日スーパーでパクチー見つけたけど、399円(税別)…
高ーい。。
なので諦めた。
こんな事なら栽培でもしとけば良かったよ。
1人暮らししてた時に育てた事あるけど、雑草みたいにぼーぼーたくさん生えるから、食べるの追いつかなかったよね。
今は2人だから、食べ切れるかな…夫、パクチーそんな好きではないけど…
ついに買ったキッチングッズ。
フードプロセッサー!
人生で初めて買いました。
いや、今までもどきは持ってたよ。
ハンドブレンダー持ってた時は、付属品でチョッパー付いてたし。
でもパワーイマイチであんまり使わなかったな。
容量が少ないし。
そしてブレンダー壊れてそのままさよならしたし。
あと今までは手動のぶんぶんチョッパーあったし。
でも疲れるからあんま使わなかったな。
で、なんで今更買ったかというと、母物資で豚肉の切り落としをたくさん貰うたび、頑張って包丁で細かく切って、ぶんぶんチョッパーでさらに細かくしてってのを何回も繰り返して地道にひき肉作ってました。
もうそんな人生に疲れたんですよ。
すごいね、本物のフープロってね、数十秒でひき肉になるのね。
今までの努力なに?って感じね。
もっと早く買えば良かったー!
ひき肉作れれば良いから、1番小型のやつにしようと思ったけど、やっぱ容量大事かなと中型機にした。
あと欲が出て、大根おろしと千切りも出来るのが良いなーって。
パナソニックと迷ったけど、見た目でクイジナート。
そういうの大事。
パナソニックは大根の鬼おろしと、山芋も擦れるんですって。
でも山芋くらいは自分で頑張るよ。
鬼おろしもね、今までの人生で自宅で鬼おろしした事ないから、この先もなくても大丈夫と思う。
昨日のお弁当の焼売も、早速使って作ったやつ。
あと麻婆の素も作り置きしました。
あとプレーンの状態のひき肉も作って冷凍してます。
そのまま食べられそうな部分は、カレー用に切り分けて冷凍と、塩麹漬けにして冷凍してます。
今週は豚肉週間ですよ。
こちらは起きそうでなかなか起きない私の上に来たクル。
リビングで物音がして、もしやご飯?と目を輝かせております。
スポンサーサイト