大きかったので、半分こにしました。
焼き鮭
卵焼き
ズッキーニとエリンギのオイスターソース炒め
キャベツの塩昆布レモン
ご飯におかかひじきふりかけ。
ごちゃごちゃと盛り合わせました。
なんかもう、どういう風に詰めたら良いのかわからなくなっちゃって。
ふりかけをかけるかどうかは最後まで迷ったんだ。
でもせっかく貰ったしと、隙間にかけました。
ひと口分だね。
今日の朝ご飯。
いつもの目玉焼き丼。
ソファカバーが毛だらけになるシステム。
クルがご機嫌になると、大きなしっぽが行ったり来たり。
コロコロの消費量が早い訳です。
スポンサーサイト
matukoさま
塩こぶキャベツ率高くて歓喜。
・・・・・・って、私考案じゃないんですけどね(ありがとう『食べようび』!)。
半分の鮭。
一回片方選んで載せて、「いややっぱこっち」ってとっかえて、「いや、でも!」ってもう一回取り換えて(最初に戻る)、「これで決定、エイヤ!」って蓋閉めて。
それでも「あっちのが良かったんじゃないか」って迷いが残る。
そんな逡巡をした人、正直に手を上げなさい。私か(独り身なんで無縁、でもない)。
すっかりハマってしまい、しょっちゅう作ってます。笑
小さいポッカレモンしかなかったので消費が早く、大きなやつを買って来ましたよ。笑
ありがとう『regendogさん』!
半分こ…鮭はいいんですよ。
私腹側が好きなので、迷わない。
ただ味玉を分けなければいけない時…卵好きとして迷います。笑