我が家のおいなりさんは、しょっぱめです。
おいなりさん
春菊お浸し
金平牛蒡
卵焼き
大学芋(夫のみ)。
我が家のおいなりさんのお揚げは、白出汁で煮てます。
酢飯は紅生姜と、お好みで胡麻。
薄しょっぱい感じのおいなりさんなので、たまに市販のおいなりさん食べると、甘くてちょっとびっくりする。
田舎物資のサツマイモは、残り2本。
焼き芋、サツマイモご飯、サツマイモサラダ、サツマイモ蒸しパン、大学芋…
さて、後は何を作ろうか。
今日の朝ご飯は、時間なくて無し。
代わりにこの前のお休みの朝ご飯でも…
シャトレーゼご飯でした。
シャトレーゼ行くと、安くてついたくさん買ってしまう。
こちらは今シーズン初のストーブをつけた時の様子。
点火した時の音に、びっくりして固まる…
その後のご飯は、何事もなかったかのように完食。
おいなりさん
春菊お浸し
金平牛蒡
卵焼き
大学芋(夫のみ)。
我が家のおいなりさんのお揚げは、白出汁で煮てます。
酢飯は紅生姜と、お好みで胡麻。
薄しょっぱい感じのおいなりさんなので、たまに市販のおいなりさん食べると、甘くてちょっとびっくりする。
田舎物資のサツマイモは、残り2本。
焼き芋、サツマイモご飯、サツマイモサラダ、サツマイモ蒸しパン、大学芋…
さて、後は何を作ろうか。
今日の朝ご飯は、時間なくて無し。
代わりにこの前のお休みの朝ご飯でも…
シャトレーゼご飯でした。
シャトレーゼ行くと、安くてついたくさん買ってしまう。
こちらは今シーズン初のストーブをつけた時の様子。
点火した時の音に、びっくりして固まる…
その後のご飯は、何事もなかったかのように完食。
スポンサーサイト