fc2ブログ

まつ子のご飯日誌。

ストックミートボールも食べていかなきゃね。
20210131082037c55.jpeg

ミートボール
枝豆入り卵焼き
キャベツの塩昆布レモン。

冷凍庫に作り置きストックがたまってるので、いい加減食べていきますよ。
ホッケもあるから、そろそろ食べなきゃな。
明日の夕飯かなー。

今日の朝ご飯。
20210131082046cc9.jpeg

オートミール粥の中華風。
今日はガラスープで作ってトッピングにザーサイをね。
塩っぱい系は美味しさ無限大ね。

オモチャに貪欲なハレプ。
20210131082208843.jpeg

いつまでも遊んでいるので、頃合いを見て終了。
202101310822168ce.jpeg

途端に寝そべる。
遊び過ぎて疲れてるね。
スポンサーサイト



ニラとニンニクは入ってませんよ。
20210130081851ae8.jpeg

餃子
酢醤油卵
小松菜梅おかか和え。

餃子のタレにはラブパクを持ちました。
夫はたぶん酢醤油で食べるんだろうな。

今日の朝ご飯。
20210130081858260.jpeg

オートミール粥。
お味噌汁で作るというのを教えてもらったので実践。
仕上げにネギと少し胡麻油をたらしました。
…美味しい!
簡単だしこれなら続けられる!(ありがとう!)
中華風とか、いろいろ試してみたくなってきた。
ザーサイとか入れたら食感が出て良いかも?
あんなに見るのも嫌だったオートミール…
1日でこんなにも印象が変わるとは。

昨日は家でゆっくりまったり過ごしました。
20210130082044623.jpeg

リビングでゴロゴロ。
20210130082056731.jpeg

ハレプはゴロゴロしながらも遊ぼうと手を出して来ます。
今日は私はお休み。
2021012910153345e.jpeg

豚キム焼うどん。

月1自由休みを取っていなかったので、今日取った。
本当は土日に休みたかったけど、予定も入ってるし仕方ないね。
夫のお弁当作るついでに自分のも用意したので、今日はお昼は何も考えなくていいね。

今日の朝ご飯。
20210129101539ef4.jpeg

パスタかホットケーキどっちが良い?って聞いたら、ホットケーキと即答でした。
さすが甘党夫。

昨日とは逆バージョン。
20210129101557bab.jpeg

クルには1番上は狭そうだけど、あんまり気にしないんだね。
20210129101617fb2.jpeg

ハレプはクルと喧嘩して、下瞼にかさぶた出来てます。
地味なお弁当。
202101280807562a2.jpeg

レンコンとお揚げと春菊の煮物
小松菜胡麻和え
酢醤油卵
レンコンと牛肉と舞茸のおにぎり。

おにぎりの具はやっと使い切った。
まだまだ冷凍庫はぱんぱんで、麻婆の素とかが眠ってる。
レンコンばっかになっちゃうけど、なんか無性に食べたくなっちゃってね。
煮物は白出汁と味醂で煮ました。
優しいお味。

今日の朝ご飯。
2021012808080334c.jpeg

便秘解消にと思ってオートミールに手を出してみた。
昨日の夜にヨーグルトと混ぜて置いたんだけど…食が進まない。。
おぉ…おいしくない…。。
果物だけで食べたい。
覚悟はしてたけどここまでとは…
一応、不味くてどうしても食べられなかったら嫌だから、業スーで500gの1番安いやつにしたんだけど、どうしようか…
ヨーグルトが無理なら、塩っぱい系の味付けにして再チャレンジしてみるかな。

昨日のお昼ご飯。
20210128080812457.jpeg

カツ丼。
夫にもお弁当にして持たせました。

昨日業スーで買ったやつ。
20210128080909b4d.jpeg

これあれば麻婆豆腐作る時の味付け楽じゃん?って、他にもなんか使えそうじゃん?って、なんかいろいろ買ってしまった。
ついたくさん買ったけど、使い切れるのだろうか…

昨日のお二方。
2021012808084485c.jpeg

つい作り置きの手を止めて写真撮影しました。
今週頑張った。
20210126081003ca5.jpeg

焼き鮭
春菊お浸し
マカロニサラダ(ローソンのやつ)。

税込120円のお惣菜と交換出来るクーポンが昨日までの期限だったので、帰りにローソン寄って来た。
いろいろ迷ったけど、夫の好きそうなマカロニサラダにした。
お弁当で2人で分けるのにちょうど良い量だね。

今日の朝ご飯。
2021012608102376c.jpeg

今日はドライカレーパン。
これでドライカレーは終わり。
あとはミートソースが残ってるから、今夜はラザニアかな。

久しぶりにキャットタワーのボックスに入った。
202101260811315ce.jpeg

毛が乱れるのを嫌うから、あんまり入らないんだよね。
ハレプは椅子の上。
2021012608114418e.jpeg

日が当たって暖かいんだよね。
たまには胡麻塩使わなきゃ。
20210125080954c06.jpeg

豚キムチ
蒸しキャベツに油淋鶏のタレをかけたやつ
春菊お浸し。

豚キムチの上に目玉焼き乗せようと思ってたんだけど、時間切れで断念しました。
目玉焼き乗せるから春菊を無理矢理ご飯の上に乗せたんですけどね、これなら普通にキャベツの横に入れれば良かったよ。
胡麻塩は意識しないと減らないので、頑張って使っていこうと思います。
毎年サツマイモご飯の時期に買って、1年掛けて消費するイメージだな…

今日の朝ご飯。
2021012508100207b.jpeg

ミートソースとチーズでトースト。
この組み合わせで肉まんしたら美味しいだろうな。
作り置きミートソースもドライカレーも、まだ微妙に余ってますよ。
たくさん作りすぎたな。

ハレプのアップ。
20210125081112237.jpeg

クルのアップ。
202101250811202d2.jpeg

なかなかちゃんと撮らせてもらえない。
夫の卵は失敗しました。
202101240823028b1.jpeg

オムドライカレー。

今日は久々に寝坊しましたよ。
お弁当、本当はもっと豪華なオムライスになる予定でした。
普通のオムライスに、残ってたしめじを入れホワイトソースのオムライスにしようと…
すっかり寝坊して7時40分。
家を出るのは8時。
今日が日曜で良かった。
平日だったら7時50分に家を出てるから…
とりあえず、ご飯はある、作り置きのドライカレーもある…という事で、オムドライカレー弁当です。
朝ご飯昼は食べてる時間ないので、残ったご飯をおにぎりにして持ちました。
そして電車の中で気付く…あれ?私お化粧したっけ?
とりあえず、後で眉毛描いておこう。
マスク生活だし、あと眼鏡掛ければ大丈夫、と思う。

今日の朝ご飯は写真ないので、いつかの朝ご飯。
20210124082451bca.jpeg

残り野菜とコンビーフのパスタ。

朝ストーブつけようとしたら、まさかの灯油切れ。
それでもストーブ前にいるハレプ。
20210124082405dd7.jpeg

ごめんよ、寒いよね。
202101240824139b0.jpeg

すぐに給油しました。
たぶんこれやってお化粧するの忘れたんだ。
パセリ買った。
20210123082938ada.jpeg

ミートソーススパゲティ
茹で卵。

やっぱ乾燥パセリより生のパセリが良いね。
香りが全然違う。
昔パセリを家庭菜園してた時、あまりの量に食べきれず、そのうちうどんこ病になっちゃったんだよな。
私植物育てるの向いてないな。。

今日の朝ご飯。
20210123082947ed0.jpeg

釜玉うどん。

ご飯炊いてなくて、普通に温かいおつゆでうどんにしようと思ったけど、なんか面倒だなと思い釜玉にしました。
そんな日もあるよね。

ブランケットの上で眠るクル。
202101230832016b2.jpeg

ブランケットの下で潰されるハレプ。
20210123083220554.jpeg

可愛い…
汁物持って行く時に最適な容器が欲しいです。
202101220811265a7.jpeg

手羽大根
牛蓮根のおにぎり。

そのまま鞄に入れて汁漏れしたらやだなぁと、今日はお弁当バックで行く事にしました。
予感的中ですよ…
自転車置いて駅に向かう途中で気付きました。
なんか濡れてる。。
スープジャーに入れれば漏れないんだろうけどさ、手羽先じゃん?
無理矢理入れても取り出しにくいじゃん。
そうすると、ジップロックコンテナになっちゃう訳なのよね。
密閉される平たい容器が欲しい。

今日の朝ご飯。
20210122081132d11.jpeg

セロリの葉っぱのふりかけの上に目玉焼きを乗せました。

遊ぶの順番待ち。
20210122081223e55.jpeg

早く遊びたいクル。
202101220812378d0.jpeg

なかなか譲らないハレプ。
パセリが欲しいね。
20210121080936ed0.jpeg

ドライカレー
茹で卵
キャベツのナムル。

とりあえず、乾燥バジル振っておいたけど、なんか違う。
乾燥パセリは使い切るのに時間かかるから、生のパセリ買ってきて冷凍しておこうかな。

今日の朝ご飯。
2021012108102650e.jpeg

ドライカレーパン。

窓際で寛ぐクル。
20210121081220f3a.jpeg

実は体が隙間に納まりきらず、足だけはみ出してます。
20210121081308835.jpeg

結構無理やりなので、カーテンがミシミシ言ってました。
ハレプは普通に寛ぐ。
20210121081329e13.jpeg

貫禄のある背中。