fc2ブログ

まつ子のご飯日誌。

ブランパンを買う予定…
202001180822070d7.jpeg

肉団子スープ。

余っていたトマト缶半分と、カレー粉少々入れてみました。
駅に行く前にローソンに寄ってブランパンを買って行こうと思ってましたが、すっかり忘れて電車に。。
会社近くはローソンがないんだっ。。
昼休みにちょっとローソンまで足を伸ばすか、諦めるか…
今日寒いからなぁ。。。。。

今日の朝ご飯。
202001180822165cf.jpeg

同じ感じ。
ブランパンは夫と食べるとあっという間になくなってきた。
今日また焼かねばだな。

夫に抱っこされるハレプ。
20200118082341444.jpeg

遠くからジェラシーなクル。
20200118082421a3a.jpeg

夫の抱っこはあまり好きではないハズですが、ハレプが抱っこされてるとジェラシーを抱くようです。
疲れが取れない…
202001170814306cf.jpeg

焼き鮭
キャベツと高菜とお揚げさんを炒めたやつ
ほうれん草入り卵焼き
ゆずモヤシ。

義母からゆずをたくさん貰い、ちょこちょこお料理やらゆずサワーやらに使ってます。
ほとんどゆずサワーかもしれません…
モヤシのナムル作ろうと思いつつ、なんとなくゆず使おうと思い立ち、白出汁とゆずだけっていう適当な味付けで済ませました。
適当でも美味しくしてくれる白出汁は万能だ。
焼き鮭は冷凍庫で眠っていたふるさと納税のやつ。
鮭じゃなくサーモンって書いてあった気もする。
はて、どっちだったか…

今日は寝坊して朝ご飯無し。
コーヒー飲んで来ました。

こちら、隙間があるととりあえず入る猫。
20200117081705f35.jpeg

ちょっとボックスを出しただけなんですけどね。
20200117081840079.jpeg

なかなかどいてくれない可愛いやつ。
たくさんある豚肉を叩いて肉団子にしました。
202001160807536be.jpeg

肉団子スープ
シャトレーゼの低糖質パン。

肉団子はパン粉入れずに粉豆腐とやらを入れたので、みっちり食べ応えのある感じになった。
これはトマトベースの方が合いそう。

今日の朝ご飯。
20200116080800a95.jpeg

同じ感じ。

昨日は久しぶりに川越へ。
昨日のお昼。
202001160808166bf.jpeg

パスタ。

生パスタと乾麺と選べるスタイルのお店。
メニューによっては生パスタだともったりするので、乾麺の方がお勧めという言葉で、従姉妹は乾麺で小エビと小貝柱のレモンクリームパスタ。
私はトマトベースのパスタ。
チーズたっぷりすぎと思ったけど、パスタソースがガツンとしてるのでペロリと美味しくいけました。
そしてかなりお腹いっぱいになりました(^^;

食後は久しぶりにねこかつ川越店さんへ。
2020011608093599f.jpeg

ホカペ大人気。
この辺に座ってると、膝の上に入れ替わり立ち替わりニャンコがやって来る。
至福。
そして起こしちゃ悪いと帰れなくなる。
でも至福。
2020011608095111b.jpeg

スヤヤァ…

可愛い。
夫弁。
202001151134215ad.jpeg

おにぎり(鮭)
キャベツスープ。

寒いのでスープつけました。
スープには、昨日のおつまみの残りのスモークたんを入れてます。
美味しい。

今日の朝ご飯。
20200115113429b0e.jpeg

お弁当のキャベツスープと、これまたおにぎりで余った鮭を乗せたトースト。
ブランパンがたくさんあるので、夫にもブランパン。
腹持ち良いので良さそうです。

ぬくぬくハレプ。
20200115113516644.jpeg

クルは乗れないニャンモック。
年明け6連勤、辛かった〜
20200114081355907.jpeg

焼き塩鯖
キャベツ炒めて酸っぱ辛く味付けして韓国海苔和えたやつ
高菜とお揚げさんの炒め煮
酢醤油卵。

夫はご飯にさんまぼろぼろトッピング。
たくさんあったさんまぼろぼろが終わってしまった。
残っている佃煮を消費しなければだけど、小女子、アサリ、アミ…どれも痛風夫が食べられないやつ。。
真空パックだし、糖質制限ダイエットが終わったら、頑張って食べようと思う。

今日は寝坊して朝ご飯無し。
ローソンでブランパン買うはずだったけど、急いでそのまま来てしまった。
とは言え、埼京線遅れて会社着くのもギリギリだろうから、食べる時間は無いだろうな。
仕方ないので、何かお腹に溜まりそうな飲み物買って行くか。

ぐっすりハレプ。
2020011408153488b.jpeg

こちらは子猫の時のクル。
20200114081615b50.jpeg

写真見返してたら、同じポーズだな〜って…可愛い。
豚肉を着々と消費。
20200113082135eed.jpeg

厚揚げと豚肉の煮物
高菜とお揚げさんの炒め煮
ブロッコリー
酢醤油卵。

厚揚げの中に人参やらコーンやら入ったやつが売っていて、ちょっと高めだったけど、妙に美味しそうで買ってしまった。
高菜とお揚げさんの炒め煮は、高菜の塩気とほんのりお醤油で。
何故か高菜を見かけた時に、これまた妙に美味しそうと感じて買ってしまった。
たぶん昨日はお腹空いてたんだと思う。

今日の朝ご飯。
20200113082143fbd.jpeg

マヨチートースト。
残ってた鶏ハムは使い切った。
今後の課題は、たくさんある高菜をどう消費していくか…

つちのこハレプ。
202001130823459c4.jpeg

福々しい体つき。
202001130824162ae.jpeg

仕事行きたくなくなるなー。
お揃いのお弁当箱嬉しい。
202001120817113d9.jpeg

肉団子
茹で卵
塩昆布キャベツサラダ
ブロッコリー。

夫のにはキャベツじゃなくご飯入れる予定が、お揃いのお弁当箱に浮かれて、ついお揃いの内容にしてしまいました。
お腹空いたらご飯も食べるように伝えておきました。

今日の朝ご飯。
202001120817171ce.jpeg

ブランパンはこのサイズで大丈夫そう。
切り出してみたら凄い数になった。
しばらく焼かなくて大丈夫そうだ。

クルの休憩スタイルその1。
20200112081827b34.jpeg

その2。
20200112081856cba.jpeg

不思議そうに見る、通りすがりのハレプ。
お弁当箱を買いました。
202001110821548f4.jpeg

キャベツの塩昆布炒め
鶏ハム
茹で卵
ブロッコリー
白滝明太子バター。

夫のお弁当箱と同じ感じですが、夫のはパール金属、私のはよくわからないメーカーのです。
でも形は同じ。
容量は500mlのやつです。
価格も同じくらいでした。
定期的に贈られるauのポイントをau walletに入れて、懐を痛めずに買いました。
格安スマホにしようしようと思いつつ、なかなか抜け出せない…

今日の朝ご飯。
20200111082204028.jpeg

ブランパン。

結構薄く切ったけど、ブランパンはずっしりだから1枚は重かった…
この半分で良いかも。

朝の遊び時間。
20200111082253783.jpeg

可愛い。
ハレプは相変わらず上手く撮れない。
202001110823010e5.jpeg

よく伸びる。
ユル糖質生活再開。
20200110081054fcf.jpeg

大豆と豚肉のトマト煮込み
カマンベール
茹で卵

夫用おにぎり(胡麻昆布、さんまぼろぼろ)。

カマンベールはコストコで買ったやつ。
一個ずつ小分けだから、食べるの焦らなくて良い。
夫のお昼、今週はおにぎりが多い。
味のりはラップにくっつくから取りにくいと言われたけど、たくさんあるから使いたいんだと言ったら了解してくれた。

今日の朝ご飯。
20200110081103cf0.jpeg

同じ感じ。
夫はパン付き。

家政婦(ハレプ)は見た…
20200110081242517.jpeg

何を見た…
冬休みが終わってしまった。
2020010908074580b.jpeg

おにぎり(胡麻昆布)。

焼き海苔を切らしてしまい、味のり使用。
そして味のりがたくさんある現実。
全然減らないので、しばらくおにぎりに使って行こうと思います。

今日の朝ご飯。
20200109080756014.jpeg

パン。
通常営業に戻った感じ。

こちらは昨日のお弁当(夫用)。
202001090808058aa.jpeg

和風ポトフとレーズンパン。
最近和風ポトフにハマってます。
母物資で豚肉たくさん貰うので、それを大量消費。
豚肉には強めに塩胡椒して、片栗粉をつけてカリッと焼いてます。
それをポトフにドボンしてコトコト煮てます。
和風出汁と少しのお醤油だけの味付け。
玉ねぎトロトロになる感じが好き。

こちらは冬休み最終日の様子。
20200109080905637.jpeg

次の休みが待ち遠しい…