fc2ブログ

まつ子のご飯日誌。

私は今日は外食予定。
201808310813376ab.jpeg

おにぎり2種(ごま昆布、混ぜ込みわかめタラコ)。

夫は今日はおにぎりで良いんですって。
楽で良いですね。
そういやおにぎり作ったの久しぶりだな。
あのごま昆布、賞味期限大丈夫だったかしら…

今日の朝ご飯。
2018083108140269b.jpeg

水菜であっさり目玉焼き丼です。
暑くてお味噌汁は無し。
早く気温落ち着かないかな。

ちゅーる、1歳までの子猫用。
2018083108144144c.jpeg

明日で1歳です。
スポンサーサイト



立派なブリ、安かった。
201808300813378ac.jpeg

ブリの塩焼き
ナスの揚げ浸し
人参とピーマンのツナ和え。

結構分厚め、大きめブリが、2切れで200円。
いつもはもっと小さくて同じ値段なので、即買いしました。
油も乗ってそうだったので、今日は照り焼きじゃなく、塩焼きで。

こちら昨日のデザート。
20180830081349ce5.jpeg

みかんカキ氷。
ハマスタのみかん氷をイメージしました。
ほんのり甘くてみかんじゅわー!
これは美味しいわ。
夫のカキ氷テンションが高かったおかげで、常にカキ氷カップが凍っている状態でした。
昨日やっとコーヒーを凍らせたので、今度はコーヒー氷しますよ。ムフフ。

食い倒れクル太郎。
20180830081400a20.jpeg

ニャンでやねん。

ボーダー柄の折り紙で帽子作ったら、何故か横ボーダーになってしまいましたよ。
本物の食い倒れ太郎って、縦縞帽子だった気が…
よし、今週乗り切った。
2018082808392920c.jpeg

麻婆豆腐
茹で卵。

卵は1つしか無かったので、半分こです。
なんだろ、まだ独身の頃、いつかお弁当で茹で卵半分こして入れる日が来ると良いなーなんて、青臭い願いがあったけど、正直卵は1つまるまる食べたい派である事に気付いたよ。
今朝の葛藤…卵、私の方にだけ入れてもバレないんじゃね?
しばらく悩んだよね。
昔猫村さんが言ってた、女の子はエッグが好きだからって言葉思い出した。
私、エッグが大好き。
今週は切らさないようにせねば。

今日の朝ご飯は寝坊して割愛。
納豆ご飯をガーっとかき込みました。

クルが何かを悟った顔で見つめて来ました。
20180828084429d4a.jpeg

時間ないんだろうけど、出かけのおやつは忘れないでにゃ…遊ぶのは、帰ってからで良いから。
朝からスパイシーな香り。
20180827081504769.jpeg

ガイヤーン
ピーマンチーズ焼き
茹で卵。

輸入食品の扱ってるお店にて、ガイヤーンの素が50円で売ってたので即買いです。
賞味期限近いといっても、3カ月ほどあったのでオッケーオッケー。

今日の朝ご飯。
20180827081513fae.jpeg

昨晩の残りで豚キム丼。
勢いで目玉焼きも焼いたけど、暑くてお味噌汁は作らず。

ネズミのおもちゃのネズミが取れちゃったよ。
201808270816451c9.jpeg

鈴だけ。
20180827081542b88.jpeg

それでもエキサイティングするクルなのでした。
夫用です。
20180826082541d26.jpeg

牛丼。

弁当というか、もはや丼使用。
私は今日は外食になりそうなので、夫用弁当のみ。
冷凍ストックしておいた牛丼を解凍しただけの簡単弁当ですよ。
ご飯も冷凍ストック。

今日の朝ご飯。
201808260825501d5.jpeg

冷凍ストックご飯…乾燥ワカメとかコーンが入ったやつに、白ダシ入れてお湯注いだ簡単スープ。
卵もレンジでチンしたやつ。
今日は火も包丁も使わずに全て簡単なやつでした。
包丁と言えば、昨日包丁研ぎに出したんですよ。
近所のスーパーに包丁研ぎの人が来て、400円でやってくれたんですよ。
もうね、キレッキレ!!
よく通販とかでやってるやつ、熟したトマトもスッと切れるんですよ!
購入時より切れるんじゃないの!?ってくらい。
感動しすぎて昨日の晩ご飯、大玉トマト2個も食べたよね。
切りすぎ。

20180826082630335.jpeg

遊ぶ前に新聞片さねばなやつ。
おかずのクッキングでやってたやつ。
20180825082641eac.jpeg

豚の唐辛子煮
人参金平
焼きナスの生姜醤油
竹輪のカレー粉炒め。

豚の唐辛子煮、土井先生は韓国の唐辛子って言ってたけど、無かったので鷹の爪入れて煮ました。
もうちょい辛くても良いかなーって、仕上げに一味唐辛子をパラパラと。
結構いい感じになりましたよ。

今日の朝ご飯。
2018082508265656c.jpeg

作り置き豆カレー。
田舎から貰って来たトウモロコシも入れたので、ツブツブ感が凄いです。

ご飯食べてると、足元にゴロン。
201808250827337a5.jpeg

少し見つめると、遊ぶ?って顔をする。
201808250827416c3.jpeg

ご飯食べたらたくさん遊びますよ。
久しぶりに紅生姜。
20180824081331701.jpeg

ブリ照り
サツマイモサラダ
人参金平。

母物資で貰った紅生姜。
妙に赤い。
ご飯とブリ照りの仕切りには、久しぶりに葉っぱ系を敷いてみましたよ。
何となく、野菜が高くて緑の野菜が買えなかったんですよ。
彩り…大葉で良いんじゃない?って、感じで購入したやつです。
そんな時期もある。

今日の朝ご飯。
2018082408133913d.jpeg

昨日の三太郎の日で貰ったドーナツ。
2つ貰えたので、1つは買いました。
付け合わせは、前におびゴハンでやってたやつ。
砂糖と水とお酢を80gずつって、覚えやすいけど、砂糖80gは私には多くて、砂糖無しの、かんたん酢とお酢を合わせて80gでやったらちょうど良かったです。
梅昆布茶が無かったので、普通の昆布茶使ったり、ちょいちょいレシピを無視しましたが、ベースの組み合わせが絶対美味しいやつだから、失敗知らずでしたよ。

タブレット大好き猫。
20180824081446b46.jpeg

よくこの上で寝てる。
金足農業、感動をありがとう。
20180823082117b6a.jpeg

チーズつくね
玉ねぎチーズ焼き
人参金平
サツマイモサラダ
ブロッコリー
プチトマト。

お弁当は夫のやつ。
ちょうど火曜休みだったので、決勝観られました。
点差は大差だけど、大阪桐蔭からもぎ取った2点はとても価値のある2点だよね。
育英が早々に退散したので、残る東北勢を応援。
でもまさか、金足農が決勝行くとは思わなかった。
だから余計に感動したね。
東北に初の優勝旗を!と、良い夢見させて貰いました。

今日の朝ご飯。
201808230821244b3.jpeg

いつものやつ。

猫のお守り袋が届きました。
マクアケで出資してたやつ。
20180823082200017.jpeg

キャリーよりも、袋の中の方が落ち着くので、動物病院行く時や、災害時の避難の時などに良いと…
ただ警戒心で全く近づかない(^^;
とりあえず、慣らす為にも広げておきますよ。
20180823082210956.jpeg

で、今朝。
上に乗って毛繕い。
今度健康診断行く時に使えると良いなー。
久しぶりにグリルで焼いた。
20180820082131044.jpeg

焼き鮭
ポテサラ
プチトマト
茹で卵
ブロッコリー
明太子入り蒲鉾。

グリルの調子が悪く、ずっとロースターで焼いてたけど、やっぱグリルで焼いたカリッとした鮭皮が食べたいなと、久しぶりに点火。
なかなかつかず、7〜8回やってやっと点火。
買い替え時か…

今日の朝ご飯。
2018082008213907b.jpeg

カルボナーラ。
キューピーの和えるパスタソースです。

甥っ子から貰った人参の被り物。
20180820082151400.jpeg

前回の被り物を思い出したのか、警戒心が凄くて逃げまくり。
20180820082204583.jpeg

絶対被らないにゃっ!
今日は簡単弁当。
20180818082725442.jpeg

ハンバーガー
生サブレ。

ハンバーガーのハンバーグは、ふるさと納税で頂いたやつ。
ビーフ100%、家ではなかなか作らない感じだから美味しかったー!
そして肉汁が半端ない!
ハンバーガーにするの勿体ない?と思ったけど、たくさんあるから良いかという感じで、贅沢バーガーの完成です。
生サブレはお義母さんから頂いたやつ。
今日はイチゴ味。
明日はミルク味食べよーっと。

横から見た図。
20180818082736dee.jpeg

ブラッシング終わり、首輪を着けるとこういう顔になる。
201808180827500e4.jpeg

一応逃げずにスッと着けさせてくれるんですけどね。