fc2ブログ

まつ子のご飯日誌。

唐揚げになるハズでした。
20180430081118cce.jpeg

鶏もも焼き
ナスと小松菜の焼肉のタレ炒め
プチトマト。

唐揚げ用に下味冷凍しておいたもも肉。
結局ロースターで焼いただけになりました。

今日の朝ご飯。
20180430081127201.jpeg

毎度お馴染み、簡単なやつ。

いやー、昨日の楽天は酷かった。笑
逆に清々しいくらいの負けっぷり(^^;
終わったら16-4ですよ??
一瞬高校野球観てるのかと思いましたよ。
201804300812430d9.jpeg

切ない感じ。
今年はダメだなぁ…

夫のフェイシャルマッサージ受診中。
20180430081200d93.jpeg

こちらもなんだか切ない顔。
逃げ出したいけど、ちょっと気持ちイイにゃ…って感じです。
スポンサーサイト



塩炒め。
20180429111419109.jpeg

鶏ももと小松菜炒め
プチトマト
卵焼き。

夫用です。
私は今日は有給で、野球観に行ってきます。
楽天…今日は勝ってくれよぉ!!
藤平を生で観られるの楽しみだ!

今日の朝ご飯。
201804291114115e0.jpeg

こちらも夫用。
朝からいろいろしてたら時間無くなってしまった(^^;

モフモフモフモフモフ…!!
20180429111427ef4.jpeg

躍動感溢れるモフモフ。
201804291115256c4.jpeg

一度捕まえるとなかなか離しません。
久しぶりにナス登場。
20180428080856382.jpeg

豚コマとナス炒め
ほうれん草のおかず生姜和え
プチトマト
卵焼き。

今週はしっかり買い足したはずなのに、もう野菜室がすっからかんですよ。
昨晩買い足した長茄子とプチトマトのみ。。
食欲が止まらない!!

今日の朝ご飯。
20180428080906223.jpeg

トーストがあと1枚。
明日の夫用にしようかな。

このお腹が好き。
20180428080945fe0.jpeg

モフモフモフモフ…
20180428081024a65.jpeg

お腹中心の写真でした。
黒胡麻…手元が狂いました。
20180427081056190.jpeg

鶏ももと卵もポン酢煮
ほうれん草お浸し
プチトマト。

鶏もも煮た後に、半熟卵入れて一晩。
朝は温める程度で、卵は半熟のままです。

今日の朝ご飯。
2018042708112216c.jpeg

ラピュタパン、スペシャルバージョン。
なにがスペシャルかって、ベーコンとチーズ入りだから。
子供の頃、美味しそうと思うより先に、カバンに直で入れてて汚くないのだろうか…と、幼いながらに思った記憶が…

今日も朝から遊んでました。
20180427081133322.jpeg

狙って狙って…
201804270811435c9.jpeg

狙いすぎてブサ顔。
週の始まり簡単弁当。
20180426080926f48.jpeg

炒飯
茹で小松菜
茹で卵
プチトマト。

プチトマトで出来た隙間を小松菜で埋める。
ヨシとしましょう。

今日の朝ご飯。
20180426080934c17.jpeg

夫用です。
私は時間無くてヨーグルトだけ食べましたよ。

ねこのきもちの付録を壊した犯人が見つかりました。
20180426081100718.jpeg

埼玉県在住、クルニッチ容疑者(7ヶ月)
捨てようと思ったけど、なかなかお気に入りの様子。
仕方ないので修理しましたよ。
201804260811133a0.jpeg

あとそのダンボールはめるだけなんですが…
もうこの頃には暑さと湿気にやられ放題。
201804252147104a2.jpeg

ここはアユタヤ王朝で、三人の王様の遺骨を納めた場所だそうですよ。
奥には涅槃像もありました。
20180425214722c91.jpeg

もうこの頃には疲れがピーク。
と言うのも…ガイドさんが事ある事に集合写真を撮ってくれます。
本当、一つの遺跡で何か所も…もう良いよって言っても、写真に拘りのあるガイドさんで、何度も何度も撮ってくれました(^^;
写真ハラスメント。笑
写真よりも早く涼しいバスに行きたい気持ちが強かった…
途中立ち寄ったお菓子のお店。
201804252148084e0.jpeg

ロッティサイマイ。
クレープみたいなのにサトウキビで出来た何かを巻いた物。
作り方がダイナミック。
20180425214842d0d.jpeg

胸がいっぱいになりました。
2018042521474738f.jpeg

一口で十分…甘い(^^;
いろいろ胸がいっぱいで、もういいやと思っていたのですが、まさかのガイドさんからお土産頂きました。
20180425214733997.jpeg

戸惑い…笑

そんなこんなでタイの観光は終わり。
結論、日本食が一番好き!でした。
ここは一番行ってみたかった所。
20180425140624337.jpeg

ビルマーとの戦争で、ほとんど破壊されてしまった遺跡。
有名なのは…
201804251405257b1.jpeg

破壊され、飛ばされてしまった仏陀の頭が、長い年月を掛けて木の根に取り込まれた物。
神秘的。
20180425140642376.jpeg

廃墟。
残された柱の跡。
201804251407082bd.jpeg

こちらは、本来神殿の中にあった物。
外部と違って、細かい彫刻。
戦争で吹き飛ばされて転がっていた物を、こちらに置き直したとか。
20180425140726ec9.jpeg

頭の残っている数少ない仏像。
ガイドさんの話だと、昔仏像の頭には金箔が貼られていたので、頭だけ破壊され持ち去られたとか。

歴史に触れると、その当時をたくさん知りたくなる。
アユタヤ観光、いくつか行ったのですが、全て纏めて記録すると、長々と自分でもよくわからなくなりそうなので、場所場所で分けようと思います。

こちらはワット・ヤイチャイモンコン。
2018042513495080c.jpeg

ビルマーとの戦争での、勝利を記念して建てられた塔。
2018042513510624e.jpeg

階段登って中にも入れましたよ。
20180425135037e44.jpeg

仏像が綺麗。
201804251350206c0.jpeg

奥には涅槃像もありました。

この辺までは、まだ元気でした。
忘れぬうちに記録。
20180425133510b46.jpeg

しかし、既にいろいろ忘れています!
バンパイン宮殿は、タイの歴代王様の夏の離宮だそうですよ。
ここ、ツアーの最初に訪れた場所なので、写真いっぱいありました。
ただ…説明を聞いても、ここはラマ何世が〜…ここはラマ何世が〜…と、すいません、覚えられませんでした(^^;
なので、写真ダイジェスト。
20180425133539fac.jpeg

20180425133831ac1.jpeg

20180425133851af8.jpeg

厳つい庇。
201804251339088b0.jpeg

一番奥のメインっぽい建物は、改修工事中で入れませんでした。
いろいろな様式の建物が、一つの敷地内にたくさんありましたよ。
そして、ここを出る時には既に気温と湿気にやられてました(^^;
湿度80%キツかったです…
明日はお休みだー!
20180423080944b51.jpeg

コロッケ
卵焼き
ほうれん草と海苔のナムル
プチトマト。

明日は朝クルのご飯とゴミ出ししたら、また寝るの。
そして起きたらクルと遊ぶの。
どうか幸せな1日になりますように…

今日の朝ご飯。
201804230809526ae.jpeg

簡単なやつ。
お味噌汁はお揚げとワカメとエノキ。
冷凍庫の中もすっからかんだから、明日の買い出しは大量になりそうだ。

ねこのきもちの付録が無残な姿に…
20180423081006aa9.jpeg

誰がこんなにしたのかしらねぇ?
2018042308115009b.jpeg

誰かにゃー?