fc2ブログ

まつ子のご飯日誌。

とにかくパワーに飢えているので、夏休みを利用してパワースポットへ。
とりあえず…腹ごしらえ。笑

牛タン串、もちで巻いてあるソーセージ的なやつ。

世田谷に住む友人を8:30に拾って、海老名に着いたの12:00…渋滞すげぇ。。


そりゃお腹も空きますわ。

そりゃ甘いものも食べたくなりますわ。

だいぶ時間かかったけど、伊豆山神社到着が15:30

階段長っっ

お水出てる所、紅白の龍がお出迎え。

かなり立派な神社。

源頼朝と北条政子が腰掛けた岩。
私も一緒に座って恋を語らう相手が欲しい…笑

その後お宿へ。

修善寺到着。
こういうの好きーーー(*^^*)
明日は温泉まんじゅうを買おう。


修善寺も立派なお寺だな。
手洗いする所は温泉が出てくる。
さすが温泉地。

除夜の鐘をここで鳴らすのかしら。
どれもかしこも立派だ!

鬼瓦がおぉぉーーー。


そして足湯。
つか熱っっっ!!


ここの竹林好き。
『竹林の小径』
なんか寝っころがれる竹のベンチみたいの寝っころがってみたら気持ちいいのなんのって!

景色も空気も雰囲気も最高(*´ω`*)
私、ここで寝られる。
今日は運転疲れたけど、温泉でパワーチャージ出来た(^^)

明日は沼津丼食べるぞーーー!
スポンサーサイト