fc2ブログ

まつ子のご飯日誌。

簡単に。

ゴーヤチャンプルー
紅生姜
トマトとズッキーニのサラダ。

寝坊したので簡単に。
一昨日のボルダリングが響いてる…
疲れが取れない。
筋肉痛が酷くなってる。

これが歳!?
怖いわー。笑

朝ご飯。

ほぼ同じ。

昨日は厚揚げ、えのき、プチトマト、ズッキーニ(2本入り)を購入。
508円。
えのきが30円だった(*´ω`*)

もう疲れて写真も撮り忘れた。。
何より携帯が壊れて修理に…
代替え機、使いにくいったらありゃしない…

早く回復しますように…
携帯も体も…笑
スポンサーサイト



イェイイェイ!!笑


ポテサラ
枝豆
とうもろこし
紫玉ねぎの甘酢漬け
糠漬けきゅうり。

昨日の帰りに鰻を買いに。
国産鰻奮発!
1750円。

朝ご飯も今日は鰻。

鰻久しぶりー!
うまかったー(*´ω`*)

日本人に産まれて良かった。笑
昨日の色合いがあれだったので、ちょっとアレンジ。

ゴーヤの肉詰めのピカタ風
ジャガイモのガレット
ポテサラ
ひたし豆
ゴーヤのおかかポン酢
紫蘇巻き
紅生姜。

昨日とほぼ同じなので、ジャガイモでガレット作ってプラスしてみました。

食材が、あるような、ないような。。
ゴーヤとタマネギ、ジャガイモはたくさんある。笑

朝ご飯。

残ったピカタ液でスクランブルエッグ。

朝からお腹が苦しい…笑
全体的に、色が怖い…

ゴーヤの肉詰め
とうもろこし
ポテサラ
紫玉ねぎの甘酢漬け
ひたし豆
紅生姜
紫蘇巻き。

色はあれだけど、全体的に夏っぽいお弁当だな。
今週はゴーヤたくさん入るお弁当だから、全体的に色があれなお弁当になりそうな…

朝ご飯。

こちらはカラフル。

久しぶりにアボカドの糠漬け。

アボカドを糠漬けする時の注意点!
どこに埋めたか覚えておく。笑
そして優しく取り出す…

昔おもいっきり手を入れて、ズシャッと。。
怖い怖い…笑
今日はやる事たくさん。
まずは味噌!
梅雨明けるし、気温も急激に上がりそうな予感がするので、早めに冷蔵庫へ。

右下は去年のお味噌。
色の差!
冷蔵庫でも熟成するのでね。
今のお味噌が無くなるまで、もうちょっと我慢ですよ。

とりあえず…夏の風物詩?
紫蘇巻き!
(うちじゃ油味噌って読んでたんだけど、全国的には紫蘇巻きらしいのでその呼び方で。。)

揚げる前。

揚げ後。

ご飯に合うんだなー。
お茶漬けとかも。

それ以外にも、今日はいろいろ作った。
ホエイでパン!

クルミとレーズンとクランベリー入り!

斜め、寄りで。

これ美味しかったわ(*´ω`*)

ちょっと休憩。

朝ヨガの帰りに買ったビスコッティと、漬けておいた桃酢でサワードリンク。
おいひー(*^^*)

ついでにこちらは一昨日漬けた、紫玉ねぎの甘酢漬け。

良い色。

昨日、母からいろいろ物資を頂いたから、今日は常備菜も作りました。

まさかのゴーヤー。。
くれるなら買わなかったのに…(^^;

という事で、ちょろっと買い出し。

挽き肉欲しくてね。
ついでにいろいろ。
736円。

で…

チーズインのゴーヤーの肉詰め。
お弁当用に冷凍しといて、いろいろタレを変えて入れていこうかと。
あと王道ポテサラーーー。

なんか今日のブログ長いな。
中華麺はお昼に冷やし中華が食べたくて…

はいっ!
今日はこれでおしまいっ!

…梅はいつ干そー?
レンジ使いたいから、今日はジップロックで。

あぶら麩丼
ゴーヤの梅なめ茸和え
ひたし豆とカッテージチーズと塩昆布とおかかで和えたやつ
プチトマト。

昨日買っておいた牛乳でカッテージチーズ作りました。
残ったホエイで明日はパンを焼こうかと。

ひたし豆は、今日から岩手県産の丸ひたし豆。
昨日までは宮城県産の平ひたし豆。
丸ひたし豆のが甘味があるかも。

昨日の買い出し。

1,177円。

ゴーヤはお浸ししやすいように、半分は下処理して冷蔵、半分はゴーヤチャンプルー用に冷凍。

今朝の朝ご飯。

このパンもやっと無くなるなー。
また同じようなパンを焼く気がするけど…笑
昨日の鶏ももと、残ったお出汁で炊いたご飯。

カオマンガイ風のやつ
ナスの味噌煮
ロメインレタスのお浸し
ひたし豆
プチトマト
ミルク寒。

今日は健康診断だから朝ご飯無しっ!

危うくお弁当の味見で食べちゃう所だった…笑
朝からお味噌の香りやらで既にお腹が空きすぎてる。

早く健診終わらないかなーーー。
お腹空いたーーー。
断面あまり美しくないけど…

もりもりサンド
(チーズ、ロメインレタス、ゆで卵、ナス、鶏もも)
ブロッコリー
プチトマト
ベイクドポテト
(右がとうや、左がきたあかり)

鶏ももはこの前あさイチでやってたやり方で、昆布塩水で水から茹でて、沸騰直前で弱火にして20分。
しっとり柔らか(*´ω`*)

昨日の買い出し。

641円。
やっぱりオクラへの情熱に勝てなかった。

んで、朝ご飯。

ヤングコーンはさっと塩ゆでしてから漬けてみた。
こっちのが良いかも。

やっぱオクラの糠漬け美味しい。
ちょっとキューピー的な盛付け(?)にしてみた!
マヨネーズ使ってないけど。

ベイクドポテトは、熊皿がきたあかり。
アホウドリ皿がとうや。
きたあかりのが水分あってホクホク!
とうやはきたあかりよりもねっとり感があってこれも美味しい!
オーブンで焼くだけだから簡単だし美味しいし、なんか他の料理せずにこれでジャガイモ無くなりそう…(^^;

ミルク寒は新境地!
儚くプルットロッ!

忘れないようにメモメモ…
寒天1g
お水50cc
牛乳250cc

またはまっちゃうかもねー!笑
全体的に緑色。

豚肉とヤングコーンとロメインレタスの塩炒め
ジャコピー
ひたし豆
卵焼き
紅生姜。

中華風の塩炒めです。

昨日の買い出し。

買うつもりなかったけど、ブロッコリーが100円だったから…
308円。
ヤングコーンが150円と割高でした。

今朝の朝ご飯。

昨日買ったエノキでなめ茸を。
今回は梅干し入れて酸っぱじょっぱいなめ茸にしてみました。
ブロッコリーの上に掛かってるやつです。

ひたし豆はクリームチーズと和えてそのままパンの上へ。
美味しくないわけがないっ!

ヤングコーンの糠漬けは、とりあえず生で漬けてみた。
シャクシャクしてて、コーンの甘味もあって…でも別に糠漬けにしなくても良いかな?笑
とりあえず、明日は軽く塩ゆでしてから漬けてみよう。
ブロッコリーの芯は定番の美味しさ(*´ω`*)

でもやっぱオクラの糠漬けが食べたいなー。
生鮭の存在感…

生鮭のムニエル生姜醤油ソース
ナスも一緒に生姜醤油ソース
ジャコピー
ポテサラ
プチトマト。

鮭半分でも良かったな…(^^;
まいっか。

今日の朝ご飯。

昨日とあまり変わらない感じ。

パン1斤はやっぱ多いな。
まだまだ減らない。。

今度からは0.5斤ずつ作ろ。

しかし梅雨はいつ終わるんだか。
ついこの前まで梅雨はどこいった?って言ってたのに…

今年の梅干しいつ干そう?