fc2ブログ

まつ子のご飯日誌。

塩鯖で。

塩鯖
焼き梅干し
卵焼き
セロリとツナのサラダ
パプリカとホウレン草のオイスターソース炒め
プチトマト。

お弁当箱会社に忘れて来た…
こういう時、ジップロックって便利よねー。
帰りかさばらないし。

今日は忘れないようにせねば。
舞茸に漬け込んで冷凍してたやつで。

鶏ムネ肉の味噌焼き
ブロッコリー
プチトマト
ゆで卵
セロリとツナのサラダ
焼き梅干し。

今月はムネ肉、ササミ、鮭を買い込んで冷凍してるから、しばらくタンパク質の買いたしは無しで行ける。
ご飯の量減らしてるのもだいぶ慣れてきたなー。

昨日ジムで言われた事…

食べる量調整出来てますか?
matsukoさんは…量がね…笑

ハハハ…( ;∀;)
簡単弁当。

鮭の粕漬け
卵焼き
ホウレン草のなめ茸和え
プチトマト
焼き梅干し。

月に何度かは魚を食べようと決めてから、鮭ばかりの様な気が…
まー、冷凍ストックの鮭が無くなってから考えるか。
全粒粉のペンネで。

ブロッコリーとプチトマトとラム肉入れて、朝からがっつり食べちまったぜ…笑

今日はジムに行くからヨシとしましょうっ!

昨日の夜、どうしても『肉』っていうのが食べたくなって、飲みに行こうかとも迷ったけど、どうせ飲みに行くなら、いつも買わないお肉買ってみたら?って、思ってみたり。

だから昨日の夜はラム肉のステーキで。

ブロッコリーと新玉ねぎもグリルしてみました。
玉ねぎ甘くて美味しかったー♡

今日は雨だし、出掛けるまで部屋の掃除でカロリー消費だなっ!
今日はテリヤキソースに絡めてみました。

小豆バーグ
ゆで卵
ホウレン草のなめ茸和え
焼き梅干し。

あと小豆何にしよー。。
テレビでは餃子にとかも言ってたけど、一人暮らしで餃子作るのはレベル高く感じる…(^^;
10枚入りの餃子の皮とか売ってたら良いのに…
小豆消費…

小豆バーグ
ゆで卵
ササミとホウレン草の酢生姜和え
オニスラおかか醤油
焼き梅干し。

小豆スープ…これはやっぱ続かないな…笑
残った小豆の消費、一人じゃキツイわ。
冷凍したらそのまま忘れそうだし。。

でも小豆バーグはなかなか、ナゲット的な感じで美味しい。
覚書:小豆、ササミ、玉ねぎ、塩麹、片栗粉。
ペンネで。

ペンネのミートソース風
ゆで卵
オニスラおかか醤油
ササミとホウレン草の酢生姜和え
ブロッコリー
プチトマト。

ミートソース風…ミート無しです。
昨日小豆スープ作った小豆で、ミートソース作りました。
ナイナイのダイエット特集で、小豆スープ飲むと良いって言ってたから作ったものの…残った小豆の消費がキツイ!
今日も小豆スープ作ったから、残った小豆どうしよう…笑

うーん、小豆スープはちょっと続けられるか微妙だ。。
とりあえず買ってしまった小豆が無くなるまではやろう。

ペンネは全粒粉のやつです。
塩麹で…

鮭の塩麹漬け
卵焼き
焼き梅干し
サラダ…黒酢生姜と出汁醤油のドレッシング
(水菜、オニスラ、プチトマト)
キノコとパプリカのマリネ。

ダイエット中で、ご飯食べすぎという事実を知った(今更ながら…)ので、ご飯の量を90グラムにしてみました。
以前は130グラムくらい。
野菜はたっぷり。

今日は帰りにジムにも行こうかと思ってるので、小腹満たし用のお握り付き。

ついついお絵かき。

今日もがんばるぞー!
食べる量を調整しなきゃいけないのだが…

鶏ムネ肉のナゲット
キノコとパプリカのマリネ
サラダ
(水菜、オニスラ、ブロッコリー、プチトマト)
焼き梅干し。

前にガッテンでやってた鶏ムネ肉のナゲット。
舞茸効果すっげー!
すっっっごい柔らかい!

梅干しは、この前のナイナイの番組でやってたダイエット特集に便乗して、焼き梅干し。

痩せちゃうかもね~笑
何も無くって焦ったわー。

ウインナー
卵焼き
パプリカマリネ風
三つ葉のツナ和え
梅干し。

朝からフル調理。
あれ今日休み?
いや違う!!
今日は出勤日!

トト姉ちゃんで起きて冷蔵庫確認→何もねぇ…( ;∀;)

常備菜って重要だわぁ。