fc2ブログ

まつ子のご飯日誌。

今日で夏休みも最後。
思い残す事…お弁当用の箸!
今使ってるのは半分になってるお箸をパコッパコッと繋げるやつで、なんかもう老朽化ですぐに外れるという。。
お箸買いに行こうと思ったけど、家にある使ってないやつで良いんじゃない?と思い、これまた家にある晒しと、いつだったか買った刺子用の糸で…

洗濯したらシワッシワになりました。
んで、これをくるくるっと…

シワもそんなに目立たないし。
ヨシとしましょう。

これで明日からのお弁当ライフ、食べてる途中でお箸が外れる事もなくなる(*´ω`*)

本日の朝ごはん。

サラダナス、プチトマトの冷製パスタと、ピーマン、モロッコインゲン、オクラのグリル。

お肉無くても満足感(^^)

おまけ、3時のおやつ。

これを食べながら箸袋が乾くのを待とうと思ったら、1時間程で乾いてた。
台風一過すげー。
スポンサーサイト



いつの間にか結構増えてた手拭い達。
上段部は吸水性が悪いので、主にランチョンマットやお弁当包みに使用。
下段部は、食器拭き。
左のは晒し。
キッチンペーパー代わりに使用。
ぼろぼろになったら台布巾に。

以前は手拭いで台布巾にしたりしてたけど、コスパが悪い。
そこでいつだったかハマった刺子布巾用に買っておいた晒しを思いだし、最近使い始めてます。

キッチンペーパーのゴミを無くそうキャンペーンは大成功だわ。
確かに使い捨ては楽だけど、晒しの吸水性、汚れても洗えばすぐにキレイになる、なんか惜しみなく使える感。
そしてすぐに乾く!

食器拭き用の豆ぐいも、だいぶ使い込んだから、そろそろお手拭きタオルに変更しよう。

なんて、、、明日から旅行で、部屋中大掃除してたら何かこういう細かい事に頭が行ってしまい…

さて大掃除大掃除!

今朝の朝ご飯。

何も無かったからピーカンナッツとラムレーズンのスコーン焼いてみた。
あと最後のキタアカリで昨日作っておいたビシソワーズ。
夏ーーー(*^^*)

田舎へのお土産も買いに行かなきゃ。

今日夢で、お土産用に小さい羊羹を3つ買ったら19,995円です♪って言われて、トラヤどんだけぇーーーって、自分の寝言の大きさにビックリして起きました。

さぁ、今日もがんばろう。
一人暮らし歴5年、ついに…やっと…!

OPAのケトル!!
ケトルにしては高いからずっと迷っていたけど、アウトレット品を楽天で見つけて購入!

今までは小鍋を使ってお湯を沸かしていたけど、いろいろと不便があり…(^^;
何が不便って、コーヒー淹れるのも、麦茶作るのも全てこれ!

一番大変なのは冬場の湯タンポ。
口が狭いから1/3はこぼすという。。
満水になるまで3回は沸かさなきゃという。。

これから夏なのに、冬の心配は消えました。笑

このケトルの良い所は、注ぎ口が小さいのでコーヒーのドリップもいけるという(*´ω`*)

早速コーヒー飲もうとしたけど、豆がきれていたので近所のコーヒー店へ買いに♪

今までと違う!
香りの立ち方も違う!
小鍋でぼしょぼしょ淹れるのとこんなにも違うのね!(←今さら気づく。)

麦茶も小鍋で何回も作らなくても、これからは1回で作れる♡

あぁケトルって、素晴らしい!笑

おまけ、今朝の朝ご飯。

これからは食後のコーヒー淹れるのも億劫では無くなるー!