地味なお弁当。
レンコンとお揚げと春菊の煮物
小松菜胡麻和え
酢醤油卵
レンコンと牛肉と舞茸のおにぎり。
おにぎりの具はやっと使い切った。
まだまだ冷凍庫はぱんぱんで、麻婆の素とかが眠ってる。
レンコンばっかになっちゃうけど、なんか無性に食べたくなっちゃってね。
煮物は白出汁と味醂で煮ました。
優しいお味。
今日の朝ご飯。
便秘解消にと思ってオートミールに手を出してみた。
昨日の夜にヨーグルトと混ぜて置いたんだけど…食が進まない。。
おぉ…おいしくない…。。
果物だけで食べたい。
覚悟はしてたけどここまでとは…
一応、不味くてどうしても食べられなかったら嫌だから、業スーで500gの1番安いやつにしたんだけど、どうしようか…
ヨーグルトが無理なら、塩っぱい系の味付けにして再チャレンジしてみるかな。
昨日のお昼ご飯。
カツ丼。
夫にもお弁当にして持たせました。
昨日業スーで買ったやつ。
これあれば麻婆豆腐作る時の味付け楽じゃん?って、他にもなんか使えそうじゃん?って、なんかいろいろ買ってしまった。
ついたくさん買ったけど、使い切れるのだろうか…
昨日のお二方。
つい作り置きの手を止めて写真撮影しました。
レンコンとお揚げと春菊の煮物
小松菜胡麻和え
酢醤油卵
レンコンと牛肉と舞茸のおにぎり。
おにぎりの具はやっと使い切った。
まだまだ冷凍庫はぱんぱんで、麻婆の素とかが眠ってる。
レンコンばっかになっちゃうけど、なんか無性に食べたくなっちゃってね。
煮物は白出汁と味醂で煮ました。
優しいお味。
今日の朝ご飯。
便秘解消にと思ってオートミールに手を出してみた。
昨日の夜にヨーグルトと混ぜて置いたんだけど…食が進まない。。
おぉ…おいしくない…。。
果物だけで食べたい。
覚悟はしてたけどここまでとは…
一応、不味くてどうしても食べられなかったら嫌だから、業スーで500gの1番安いやつにしたんだけど、どうしようか…
ヨーグルトが無理なら、塩っぱい系の味付けにして再チャレンジしてみるかな。
昨日のお昼ご飯。
カツ丼。
夫にもお弁当にして持たせました。
昨日業スーで買ったやつ。
これあれば麻婆豆腐作る時の味付け楽じゃん?って、他にもなんか使えそうじゃん?って、なんかいろいろ買ってしまった。
ついたくさん買ったけど、使い切れるのだろうか…
昨日のお二方。
つい作り置きの手を止めて写真撮影しました。
スポンサーサイト
matsukoさま
12月ころから、毎朝のお粥をオートミールに替えました。朝の憂鬱の種で主治医に便秘薬処方してもらってたけれど、気づいたら毎日快調。あと、多分、その所為で激やせしました(量を間違えた)。
食べ方ですが、自分は甘いのはやったことなくて、味噌汁に入れてます。おじやみたいな感じ。お粥に慣れてるから違和感なく食べられたのかな。オートミール自体は良くも悪くも味がないから、グラノーラに慣れていると、甘い物+オートミールは食べ辛いかもしれませんね。
私がオートミールに手を出したきっかけでもありますが、「かめじのブログ」https://kameji.blog/さんはオートミール弁がよく登場して、参考になります(甘いのもあり)。
知り合いでもないから勝手に宣伝して怒られちゃうかな……。
↓にもオートミール使った簡単なメニューがいくつかあります。
カレーチーズリゾットとか、クッキーとか。
犬養ヒロの超簡単ズボラめし | ananweb – マガジンハウス
https://ananweb.jp/column/zuboramesi/
オートミール、美味しく消費できますように。
どうしてもだめならYOU自家製グラノーラ作っちゃいなよ(え 。
毎日快調…!
羨ましい!!
ヨーグルトで作ったけど、ちょっと私には合わなかったみたいです。
お味噌汁か!
次はそんな感じでやってみます。
でも今日はちょっと、昨日のトラウマから違うの食べました。笑
参考のURLもありがとうございますー。
後でのぞいてみます!
いつもヒントをありがとうございます(^^)